Win-Win住所

2023-01-01|ブログテーマ:Win-Win教材買取-店長ブログ
年頭初感ver2023及びお電話対応停止のお知らせ



新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願い致します。




今年は、本格的に脱コロナが進みそうですね。
来年の今頃には、誰もマスクをしていないかもしれません。
早く元の世界に戻ることを祈っております。




さて、当社におきましては、脱コロナと逆方向になって恐れ入りますが、
本年よりお電話対応を停止させていただいております。



理由は、非常に多くのご依頼をいただいており、業務効率化のための対応です。
ご不安に思う方もいらっしゃると思います。
また、面倒に思う方もいらっしゃると思います。




私自身も、何らかのサービスを利用する際、電話のほうが早いので電話をするタイプです。
そのため、電話が使えないのが不便なことは重々承知しておりますが、
ご了承いただけましたら幸いです。



電話対応以外につきましては、これまでと何ら変わらない方針で営業を行ってまいります。
メールにつきましても、これまで通り、できる限り早くご返信するようにする所存でございます。
何卒よろしくお願いいたします。




2023年 元旦
株式会社 私たちにできること
代表取締役 塩見国治




「コロナに負けない」
とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。



今年も上記キャンペーンを行っております。
今年が最後になりそうです…。
嬉しいような、悲しいような、複雑な気持ちもあります。

2022-01-01|ブログテーマ:Win-Win教材買取-店長ブログ
年頭所感ver2022

新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。

今年は、冬期オリンピック、サッカーワールドカップと、イベント毎が目白押しで、楽しみな気持ちです。


2年連続でオリンピックは、おそらく2度と経験できないことではないでしょうか。



あえてコロナについて触れないようにしようと思いましたが、心がこもらないお話になってしまうので、やめます。



私が思うに、おそらく数年~10年後くらいに、コロナによって影響を受けた数年間について、私たち人類に及ぼした心理的・身体的影響について、様々な角度から社会学的・医学的な検証結果が示されると思います。



私のような大人でさえ、少なからずの影響があるはずでしょうから、子どもたちに与えた影響は相当大きなものになるのではないでしょうか。


とはいえ、過ぎた時間は取り戻せないわけですから、前向きに生きて行くしかありません。
また、ポジティブに考えれば、いい意味での反動・作用が及ぼされるかもしれません。
むしろ、そう思いたいです。



例えば、世界的に、リモートがなくなることによって、外出が多くなって、生活習慣病が少なくなって、医療費削減につながって、社会保険料が安くなって、給料の手取りが増えて、海外に行く機会が増えて、外国人同士の繋がりが深くなって、紛争がなくなって、世界が平和になるかもしれません。


風が吹けばなんとやら、といいますが・・・桶屋には儲けていただきたいですね。


以上

2022年 元旦
株式会社 私たちにできること
代表取締役 塩見国治



なお、以前から行っている買取額アップキャンペーンは、内容を変更しつつ、継続しております。
以前より、相当簡略化しておりますので、わかりやすくなったと思いますので、お気軽にどうぞ♪


「コロナに負けない」
とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。







2021-01-01|ブログテーマ:Win-Win教材買取-店長ブログ
年頭所感 ver2021



新年明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い致します。


明けない夜はないと言いますが、確かに地球が誕生してから、
今のところ、明けなかった夜はありません。


人生の中で生じる事柄について、何をもって「明ける」と感じるかは、
人それぞれだと思います。


しかし、「明ける」という事実は必ず存在するわけです。


そうであれば、明けた後のことを想像して生きることが、人生を楽しむことにおいて必要なのではないかと思います。


もちろん、様々な状況の中で生きている方にとって、そのように楽観的になれないこともあるかもしれませんので軽々に語ることはできません。


しかし、実際にそのように生きれなかったとしても、そのような気持ちを目指すことには意義があるのではないかと思っています。それが前向きになれる一歩になるのではないでしょうか。


海外旅行に行きたい、気軽にスポーツをしたい、お酒を飲みに行きたい、もっとくだらないブログを書きたい、人によって様々なやりたいことがあると思います。



それに向けて、今できること、準備できることをして、楽しみながらその日を待つ、そのような心構えで暮らしていけば、それが日々の充実に繋がるのではないでしょうか。


この文章は、誰かに語りかけているようですが、自分に語りかけていると、途中で気が付きました。
そもそも人生論なんて語れる人間では私はありません。


自分自身がそうでありたい、そういうことです。



以上、独り言でした(^^)



2021年 元旦
株式会社私たちにできること
代表取締役 塩見国治



なお、以前から行っている買取額アップキャンペーンは、内容を変更しつつ、継続しております。

以前より、相当簡略化しておりますので、わかりやすくなったと思いますので、お気軽にどうぞ♪




「コロナに負けない」
とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。



2020-01-01|ブログテーマ:Win-Win教材買取-店長ブログ
年頭所感 ver令和2年



新年、明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願い致します。



元号は、令和でしたね、今更ですが。
(何の話?と思われた方は、隔世の感もあると思いますが、平成最後のブログを御覧ください。)
と言っている間に既に令和2年。


あれ?2年分、年をとったかな?
そんな気持ちになりましたが、
冷静に1年を振り返ってみると、そのようなことはなく大丈夫でした。
気のせいでした。


近年、リサイクル業界を取り巻く環境が変わってきております。
ヤフオク、メルカリ、ラクマ、これらのキーワードを聞くたびに耳を塞ぎたくなります。
(8割冗談、1割本気、1割本当に耳を塞ぎます。)



とはいえ、客観的に分析すると、昨年までの動向で、十分な棲み分けの構図が確立されたと見ています。
はい、私は、ど素人アナリストですので、何の根拠もございません。あくまで体感です。



つまり、①手間をかけても、1円でも高く売りたいと思われる方
②少し値は落ちても、安心して楽に売りたいと思われる方
もちろん、当社のようなリサイクル業者をご利用いただいているのは②のお客様です。



 
例えて言うならば、コーヒーを飲みたいときに、
①畑を耕す→種を植える→育つ→収穫する→ドリップする→「やっぱりコーヒーはブラックだな」
②缶コーヒーを買う
そういった違いです。
 


ええ、これが、例えのほうがわかりにくくなっている、プレゼンテーションで一番やってはいけない典型例です。
※危険ですので絶対に真似しないで下さい。



結局の所、当社は、これまで通り、お客様ファースト(次のブログ更新まで小池東京都知事頑張って下さい。)で営業を続けていくまででございます。



例年以上に、ふざけ過ぎた気がしますので、
少し、真面目な話をして締めくくらせて下さい。


今年は、東京オリンピックの年です。
オリンピック後の、景気の低迷が懸念されていますが、杞憂に終わることを信じています。


一般論で言えれば、リサイクル業は不況のほうが盛り上がる産業かと思います。
とはいえ、当社も日本の中で日本の会社として存在しています。
日本の将来に僅かでも貢献できることを目指しております。



経済的にも、文化的にも、私たちの世代、その下の世代、更にその下の世代へ、良い循環をしていく社会がいつまでも続いてほしい、と切に願っております。
その中で、微力ながら、「私たちにできること」を、模索し、それを愚直に続けていくこと、それが弊社ができる唯一のことでございます。
本年も引き続き、その姿勢で続けていく所存でございます。



今後とも何卒よろしくお願い致します。
 



令和2年 元旦

株式会社 私たちにできること
代表取締役 塩見国治



追記



このブログは2020年1月1日にアップロードしたものです。
現在2020年5月7日時点において、結果的には現状に相応しくない内容だと思いますので、消去する必要はないと思っていますが、追記をさせていただきます。


ご存知の通り、東京オリンピックは延期となりました。
日本のみならず、世界的に大きな経済的なダメージを受けております。
今後もさらに大きくなる可能性があります。


当社ができることは何か、この1ヶ月間、ずっと考えておりました。


まずは寄付だと思いました。
当社名義で、わずかではありますが、日本学生支援機構へ寄付をさせていただきました。


また、当社が6年に渡って続けて参りました、ご賛同をいただいたお客様からの寄付につきまして、
もっと多くのお客さまにご賛同いただきたく強く、強く思っております。
この寄付のページ寄付のページの通り、お客さま負担は全く無く、寄付ができる仕組みを作っておりますので、差し支えがございませんでしたら、ご賛同を何卒よろしくお願い致します。



恐れ入りますが、今年度に関しましてはユニセフのみならず、日本学生支援機構等、
寄付先の分散も考えております。
もちろん、どの団体にいくら寄付をしたかにつきましては、HP上でご報告させていただきます。



変更の趣旨と致しましては、困っている方に順位をつけることはもちろんできることではありません。
ただ、現在、日本において、学生で困っている方が多くいるのも事実です。

社会の中で立場的に弱いこともありますが、
アフターコロナ、そのときに日本を支える人材がいなくては、立ち直れない可能性もあると思っております。それが変更の趣旨です。ご理解いただけましたら幸いです。




当社として、他にも、私たちにできること、を考えているところです。
いくつかの案はありますが、障壁もあり、すぐには実行できないもどかしさもあります。
しかし、必ず実行していく所存でございます。
また、実行した内容につきましては、ブログで追ってご報告させていただきます。



皆様のご健康を祈って
2020年5月7日

株式会社私たちにできること
代表取締役 塩見国治




なお、以前から行っている買取額アップキャンペーンは、内容を変更しつつ、継続しております。

以前より、相当簡略化しておりますので、わかりやすくなったと思いますので、お気軽にどうぞ♪

「コロナに負けない」 とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。






2020-01-01|ブログテーマ:お知らせ
新年のご挨拶、御礼、お詫び、ご報告、and more



ブログをご覧いただきありがとうございます。
教材買取Win-Winを運営しております、
株式会社私たちにできること代表の塩見国治と申します。



今年も、恒例の日本一遅い新年のご挨拶となってしまいました。
明けましておめでとうございます。
本年も何卒よろしくお願いいたします。



度々のブログ放置について、もう、言い訳の言葉すら思いつきません…。


新年の挨拶の後に、(ほぼ)一年を振り返るのも変な感じですが、
今年も多くの方にご利用をいただき、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。




それと同時にお詫びも申し上げなければなりません。
一部のお客様にご迷惑をおかけしてしまいました。
お送りいただいた商品につきまして、
到着から確認のご連絡までに時間がかかってしまうことがございました。
もちろん個別にお詫びを申し上げましたが、
この場を借りて改めてお詫び申し上げます。
ご迷惑をおかけして大変申し訳ございませんでした。



現在スタッフの増員、及びシステムの改良に取り組んでおり、
そのようなことが生じないよう猛スピードで改善を図っております。



また、一方で思うこともございました。
語弊のある言い方になるかもしれませんが、
当社が取扱をしている商品をお持ちの方は、余裕のある方々なのだと思いました。
本来ならもっとお叱りを受けてもおかしくないところ、
多くの方は寛大なご対応をしていただきました。
もちろん、それに甘えることはございませんが、
お客様に恵まれることほど幸せなことはないと、実感もいたしました。



ご報告としましては、
これまで個人事業でおこなってきましたが、
本年より「株式会社私たちにできること」が運営を行っております。
母体は変わらず、個人事業時代の代表である塩見国治が当社の代表取締役に就任しております。



人は、社名の由来ほど興味がないことはないと、存じておりますが、
素人ながら、一応、落ちはつけていますので、社名の由来についてよかったら御覧ください。




当社がお客様に対してできること、社会に対してできること、
それらを徹底的に妥協なく、突き進めていくことが大事だと思っております。
すなわち、私たちにできることを精一杯やり通す、ということです。
それが結果として、お客様の幸せ、わずかでも社会貢献、会社の発展に繋がると信じています。



更に世界平和、家族愛、いとこ愛、はとこ愛につながっていくことになると思います。



後段はピコ太郎さんの言葉を引用しています。
前段は真面目に語っています。




旬の言葉や人物を引用すると、そのときは一種の高揚感があるのですが、
一定期間経過してから見直してみると、変な汗が出るほど赤面してしまうものです。
ですから、私は、一切見直しません。
私の代わりにご覧になった方が寒い気持ちになってください。



本日のブログは以上です。
最後までご覧いただきありがとうございました。








また、前回から行っている買取額アップキャンペーンも継続しております。

ブログ上で終了宣言をするまで行いますので、 ぜひぜひ、恥ずかしがらず、お知らせいただければ、と思います。




「ブログ見ました」 とお知らせいただけましたら、
ささやかながら買取額に50円をプラスしてご入金させていただきます。




「ブログ見ました。面白かったです。」 とお知らせいただけましたら、
ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。




「ブログ見ました。寒かったですよ。」 とお知らせいただけましたら、
ささやかながら買取額に5円をプラスしてご入金させていただきます。

2019-01-01|ブログテーマ:Win-Win教材買取-店長ブログ
年頭所感 ver2019



「平成最後」昨今、至るところで度々耳にするフレーズです。
聞き飽きて、正直なところ、「またですか」と食傷気味になりますが、
使われる場面によっては感慨深い想いも湧いてきます。


一般的に最後によく「平成最後」が使われるのは、なんでしょうか、
卒業式、入学式、お花見、あたりでしょうか。


そうすると、とことん平成最後の日もこだわってみたくなりますね。


平成最後のおはようございます、平成最後の朝食から始まり、
普段絶対言わない、平成最後で最初のダジャレを言ってみたり、
『平成狸合戦ぽんぽこ』を見たりと脱線しながらも、
最後は、平成最後のビール、平成最後のおやすみなさい、
悪あがきで、飲みすぎて平成最後の夜中に目が覚める、
で手仕舞いでしょうか。


もうそこまでやり尽くせば平成に悔いはないでしょう。

次の日は、〇〇最初のおはようございます、〇〇最初の朝食から、新しい年号の時代が始まる。

今年は、なにかと忙しい年になりそうですね。



また関係ないお話をしてしまい申し訳ございません。
しばらくの間、脳内で何か面白い平成最後がないかを探す旅に出てしまっていました。


本題に戻します。
当社にとっても今年は節目の年でございます。
おかげさまで営業を初めて10年目(法人としては4年目)の区切りの年になります。
これも一重に、お客様お一人お一人のおかげでございます。


この10年間、一貫してこだわり続けているのは、
常に、お客様に安心してご利用いただけるようなご対応をすること、でございます。
これは平成の次の時代も変わらず続けていく所存です。



最後はもちろん、
「平成最後のブログ更新」
以上



株式会社私たちにできること 代表取締役 塩見国治





追伸

また、以前から行っている買取額アップキャンペーンも継続しております。

ブログ上で終了宣言をするまで行いますので、 
ぜひぜひ、お知らせ下さい。

「ブログ見ました」 とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に50円をプラスしてご入金させていただきます。

「ブログ見ました。面白かったです。」 とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。

「ブログ見ました。何を言っているかよくわからない。」 とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に5円をプラスしてご入金させていただきます。





2018-01-01|ブログテーマ:Win-Win教材買取-店長ブログ
年頭所感 ver2018


新年あけましておめでとうございます。

旧年も、お客様の皆様、誠にありがとうございました。
厚く厚く御礼申し上げます。


新年に当たり、ふと思ったことがあり、筆を執った次第です。

私自身も、プライベートでユーザーとして、様々なサービスを利用しています。
とても便利で快適なサービスがほとんどです。
具体的には、「正確」「早い」といったところでしょうか。

一方、私自身、仕事上、お客様とお話をする機会があります。
中にはお話好きのお客様もいらっしゃり、いろいろなお話をさせていただくことがあります。
その時は、少し不思議な感覚になります。

「なぜ不思議な感覚になるのか?」

おそらく、快適なサービスとは、無駄を排除したサービスとも換言できます。
それは、とても素晴らしいことであり、それによって、私達の豊かな生活を支えてくれています。

しかし、あくまで客観的に捉えたとき、必要不可欠とは言えないお客様との会話ですが、
私の心の中にいつまでも残っております。 たとえそれが些細な会話であれ。

そこに現代的なビジネスからは抜け落ちた「何か」があるから、
不思議な感覚になるのだろうというのが私の結論です。

その「何か」とは?

私は、「昔はよかった」というほど年は重ねていないとは思いますが、
昔ながらの商売は、快適なサービスでは味わえない、良い点もあるのではないかと思います。
端的に言うと、コミュニケーションということになるのかもしれませんが、
もう少し深い「何か」があると思っています。

熟考した結果、
それが何かは結局わかりませんでした。
まさかの、「解なし」です。
どなたかわかる方がいらっしゃれば教えてください。

話を戻します。
中小企業の特徴として、臨機応変な態勢で、
お客様お一人お一人のニーズに応えていくことが可能になる点があります。

それが大企業にはできない、中小企業にできる良い点であり、
むしろ今後、様々な変化が起こるであろう社会において、
求められる企業姿勢なのではないかとも思っています。

当社は、そのような会社であり続けたいと強く思っております。

以上をもって年頭所感とさせていただき、筆を置きます。
(冒頭と最後の筆の件は突っ込んでいただけるとうれしいです。)



2018年 元旦(実際は2月21日、一応旧正月らしいです)

株式会社私たちにできること
代表取締役 塩見国治



追伸

また、以前から行っている買取額アップキャンペーンも継続しております。

ブログ上で終了宣言をするまで行いますので、
ぜひぜひ、恥ずかしがらず、お知らせいただければ、と思います。

「ブログ見ました」 とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に50円をプラスしてご入金させていただきます。

「ブログ見ました。面白かったです。」 とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。

「ブログ見ました。何を言っているかよくわからない。」 とお知らせいただけましたら、 ささやかながら買取額に5円をプラスしてご入金させていただきます。



2015-12-17|ブログテーマ:お知らせ
初めてのお得情報を発信いたします!



ご覧いただきありがとうございます。
年の瀬になるこの時期になり、なんと、ようやく今年2度目のブログ更新となります。

光陰矢の如し、とはよく言ったものです。 言い訳に使うには持って来いの諺ですね。

ただ、更新をサボっているのではなくて、 多忙のためブログを更新する余裕がなかったのも事実でございます。

今年も皆様にご愛顧いただき誠にありがとうございました。

皆様にご利用をいただくたび、 リサイクル業とは、何たるものかを、ふと考えることがございます。

事業について、 客観的にある一面のみを観察してみれば、物を右から、左に動かしているにすぎません。

それで利潤を得て、社会の中で何の意味(存在価値)があるのかな?と思うことがございます。

しかし、お客様が当社のサービスに喜んで頂けると、

少しはお役に立てているのかな、と思えることがあります。

皆様に多くの価値を見出していただけるように、 今後もスタッフともども、様々な改善を繰り返しながら、精進してまいりたいと思います。

今後とも、何卒よろしくお願いします。
なんとなく年始のご挨拶のようになってまいりましたが、

さてさて、ここからが本日のブログの目玉です。

「読むとお得なブログ」と謳っておきながら、
一度もお得な情報を発信したことがなかった当ブログですが、

ついに初めてのお得情報を発信します。

「ブログ見ました」
とお知らせいただけましたら、
ささやかながら買取額に50円をプラスしてご入金させていただきます。

「ブログ見ました。面白かったです。」
とお知らせいただけましたら、
ささやかながら買取額に100円をプラスしてご入金させていただきます。

「ブログ見ました。つまらなかったですよ。」
とお知らせいただけましたら、
ささやかながら買取額に5円をプラスしてご入金させていただきます。

ブログ上で終了宣言をするまで行いますので、 ぜひぜひ、恥ずかしがらず、お知らせいただければ、と思います。

ちょっとした遊び心ですが、 業務自体は、もちろん真剣に、真摯に対応をさせていただきますので、ご安心ください。 僅かな遊び心によって、お客様との間にささやかな繋がりが生まれたなら、とてもうれしく思います。


最後までご覧いただきありがとうございました。



2015-04-20|ブログテーマ:お知らせ
遅ればせながら、明けましておめでとうございます。



ご覧いただきありがとうございます。
「明けましておめでとうとございます。本年も何卒よろしくお願いいたします。」
まさかの、この時期の新年のご挨拶となってしまいました。


気が付けば約1年間もブログの更新を怠っておりました。
忙しいのは理由にならないと思います。
とはいえ、お客様対応より優先してブログ更新をするのは、おかしなことだと思いますので、
結果、放置となっておりました。



年末から3月までの繁忙期が、ようやく一段落したところです。
お客様、スタッフの皆様、本当にありがとうございます。


ブログ更新復活を機に、デザイナーさんにブログのタイトルを変えていただきました。
「読むとお得!?」などという大層なタイトルをつけてしまいました。


お読みいただければわかりますが、本日のブログで、今のところお得な情報は何一つありません。
さて、どういたしましょうか。


今さらながら、ブログを、また放置してしまうような、ハードルを自らに課してしまったことを、
少し後悔しております。


とはいえ、タイトル通り、お得な情報を提供していきますので、またご覧いただけましたら幸いです。

とりあえず、お得な情報第1弾は、次回更新までの宿題とさせてください。

次回更新が1年後ということはございません。
近いうちに…
































2014-06-08|ブログテーマ:お知らせ
さらにご安心してお取引いただくために


ご覧いただきありがとうございます。
本日は、よくあるご質問ではございませんが、たまに頂戴するご質問を基に、お話させていただきます。


たまに頂戴するご質問とは、
「商品を送ったのに、入金されないなんてことはないですか?」


もちろん回答は
「決して、そのようなことはございません」


誤解を招かないように、お断りしておきますが、
上記の質問を聞かれるのが迷惑、ということは決してございません。

上記内容だけではなく、ご不安がございましたら、何なりとお聞きください。
むしろ、ご不安をお伺いして、一つ一つご説明差し上げ、ご納得いただけるほうが、

ご不安をいたき、お取引いただけないより有難いです。

開業時から比べると、相当、上記質問は減ってきましたが、
まだ、たまにございます。
「まだまだ、やらなければならないことは多い」
と、感じております。

十分信頼に値するHPやご対応があれば、そのような質問は出てこないと思います。
HPにしても、コンテンツが不十分であったり、説明が不十分かもしれない個所が、あります。

そのようなご質問がゼロになるよう、
HP、ご対応、とも、更に充実させていかなくてはならないと思っております。

本日のお話はお客様にとって有益な情報ではなかったかもしれませんが、
最後までご覧いただきありがとうございます。
今後ともよろしくお願いいたします。












< 戻る 123 次へ >

メール査定はコチラ